「北海道 ナゼここに?新しいコミュニティ」
2024.12.12
第4回北海道地域日本語教育シンポジウム
「北海道 ナゼここに?新しいコミュニティ」
北海道では技能実習や特定技能として働く人たちの存在が注目されていますが、
家族帯同が可能なビザで来北した人たちが新たなコミュニティを築いている地域があります。
本シンポジウムでは、浦河町のインドコミュニティ、江別市・当別町にまたがるパキスタンコミュニティに注目します。
コミュニティの今を知り、今後必要とされる日本語学習支援についても考えてみませんか?
日時: 2025年1月25日(土)13:00から16:30(受付12:45から)
場所: 旭川市国際交流センター 共用会議室1(旭川市1条通8丁目フィール旭川7階)
参加方法: Zoom(参加無料)
※江別市,旭川市,帯広市,北見市に対面参加が可能なサテライ会場あり
※サテライト会場での入退場は自由です。
申込み: https://forms.gle/GUCh9nicJCYY4FkCA
申込締め切り 2025年1月20日(月)
お問い合わせ: 旭川JICAデスク 旭川市国際交流センター内
TEL 0166-22-8805
主催: 北海道大学高等教育推進機構国際教育研究部,SHAHE★HOKKAIDO
詳細はこちらから→ https://shakehokkaido.studio.site/Y1xPp5V0/symposium04