- 旭川市国際交流センター
-
多文化共生社会の実現に向け、
海外の文化が交差する空間の中で、
多くの市民と外国人が触れ合う交流の場としてご活用ください。
2025.10.09
AIC35周年 フレンドシップ・パーティー 【テーマ:つながる心 広がる安心】 日本人も外国人も、体験&交流を通して友達の輪を広げよう! 【前半:防災体験タイム】 防災のプロが登場! ・段ボールベッドの組み立て体験 ・防災食体験 ・旭川の防災の知識もGET! 【後半:ワールド クイズ チャレンジ!】
2025.10.08
あさカジャVol.5.pdfをダウンロード 職員相互派遣で旭川市から姉妹都市の水原市役所へ派遣された湯浅麻世さんから水原市の様子を伝える「あさカジャ」が届きました。 今後も届きましたら紹介します。どうぞお楽しみに!
2025.10.06
🥮第2回 朋友ラウンジ 開催しました🥮 10月1日(水)18:00~19:00 @旭川市国際交流センター 交流ラウンジ 中国の祝日『中秋節』の時期ですね 月餅の話題で盛り上がる声がそれぞれのテーブルから聞こえてきました😋 ちなみに月餅ってたくさんの種類があるのをご存じですか? また今回は、今年度の哈
2025.10.06
🐟第3回ソルニシコラウンジ開催しました🐟10月2日(木) 18:00~19:00@国際交流センター 交流ラウンジ 料理・言葉・旅行・自分のルーツなどどんどん話題が広がり楽しい時間となりましたロシア語では職業によっては男性、女性で単語が変わるそうですちなみに「医者」は男性も女性も同じ言葉だそうです手作
2025.10.03
韓国語と日本語で、お喋りしませんか? 한국어와 일본어로 대화합시다! 10月16日(木)18:00~19:00 @国際交流センター ラウンジ 日本人も韓国人も大歓迎! 気軽な交流会です。 お申込みも必要ありませんので ご興味のある方は、ぜひご参加ください🌱 신청은 필요 없습니다 편하게 참가해
2025.10.03
にほんごで お喋りしませんか?Let's talk in Japanese! 10月15日(水) 18:00~19:00@国際交流センターラウンジ Would you like to practice your Japanese?Let's have fun speaking in Japanese
2025.09.30
9月24日ににほんごラウンジを開催しました。当日は旭川市民の他にも、市内・郊外に住んでいるアメリカ人やオーストラリア人、インドネシア人なども日本語で一緒に語り合いました!一人の参加者はアメリカニューメキシコ州の山の上にある地元について紹介してくれました。彼の地元は海抜2300mぐらいに位置する高原で
2025.09.29
Asahikawa Info 10月号を掲載しました! 英語情報誌Asahikawa Infoは、毎月はじめに発行しています 【出版物/PUBLICATIONS Asahikawa Info】ページにアーカイブも掲載していますので、ぜひご覧ください📙
2025.09.22
第5回【K×Jラウンジ】を開催しました!9月19日(金) 18:00~19:00@国際交流センター ラウンジ 今回は、旅行で行ってみたいところや好きなドラマ・映画の話で盛り上がりました🏕 韓国に10回近く旅行されている方もいて、聞いているだけで旅行に行きたくなります🛍 好きなアイドルの話でもかなり盛
2025.09.19
(ENGLISH BELOW) 英語で交流ができる場として、Fun Fridays Autumn Session が9月24日から受付スタートです。 お申込みはこちらをクリック レベルは気にせず、楽しく英語で話しましょう! ※定員を超えて申込みできなかった場合のみこちらから連絡します お問い合わせ:
2025.10.08
あさカジャVol.5.pdfをダウンロード 職員相互派遣で旭川市から姉妹都市の水原市役所へ派遣された湯浅麻世さんから水原市の様子を伝える「あさカジャ」が届きました。 今後も届きましたら紹介します。どうぞお楽しみに!
2025.09.29
Asahikawa Info 10月号を掲載しました! 英語情報誌Asahikawa Infoは、毎月はじめに発行しています 【出版物/PUBLICATIONS Asahikawa Info】ページにアーカイブも掲載していますので、ぜひご覧ください📙
2025.09.11
あさカジャVol.4.pdfをダウンロード 職員相互派遣で旭川市から姉妹都市の水原市役所へ派遣された湯浅麻世さんから水原市の様子を伝える「あさカジャ」が届きました。 今後も届きましたら紹介します。どうぞお楽しみに!
2025.10.09
AIC35周年 フレンドシップ・パーティー 【テーマ:つながる心 広がる安心】 日本人も外国人も、体験&交流を通して友達の輪を広げよう! 【前半:防災体験タイム】 防災のプロが登場! ・段ボールベッドの組み立て体験 ・防災食体験 ・旭川の防災の知識もGET! 【後半:ワールド クイズ チャレンジ!】
2025.10.03
韓国語と日本語で、お喋りしませんか? 한국어와 일본어로 대화합시다! 10月16日(木)18:00~19:00 @国際交流センター ラウンジ 日本人も韓国人も大歓迎! 気軽な交流会です。 お申込みも必要ありませんので ご興味のある方は、ぜひご参加ください🌱 신청은 필요 없습니다 편하게 참가해
2025.10.03
にほんごで お喋りしませんか?Let's talk in Japanese! 10月15日(水) 18:00~19:00@国際交流センターラウンジ Would you like to practice your Japanese?Let's have fun speaking in Japanese
2025.10.06
🥮第2回 朋友ラウンジ 開催しました🥮 10月1日(水)18:00~19:00 @旭川市国際交流センター 交流ラウンジ 中国の祝日『中秋節』の時期ですね 月餅の話題で盛り上がる声がそれぞれのテーブルから聞こえてきました😋 ちなみに月餅ってたくさんの種類があるのをご存じですか? また今回は、今年度の哈
2025.10.06
🐟第3回ソルニシコラウンジ開催しました🐟10月2日(木) 18:00~19:00@国際交流センター 交流ラウンジ 料理・言葉・旅行・自分のルーツなどどんどん話題が広がり楽しい時間となりましたロシア語では職業によっては男性、女性で単語が変わるそうですちなみに「医者」は男性も女性も同じ言葉だそうです手作
2025.09.30
9月24日ににほんごラウンジを開催しました。当日は旭川市民の他にも、市内・郊外に住んでいるアメリカ人やオーストラリア人、インドネシア人なども日本語で一緒に語り合いました!一人の参加者はアメリカニューメキシコ州の山の上にある地元について紹介してくれました。彼の地元は海抜2300mぐらいに位置する高原で
〒070-0031 旭川市1条通8丁目フィール旭川7階
TEL:0166-25-7491 FAX:0166-23-4924
●交通機関をご利用の方
JR旭川駅から平和通買物公園を徒歩3分
バスにてお越しの方は、各路線にて「1条7丁目」「1条8丁目」「1条9丁目」いずれかの停留所で下車してください。
●お車をご利用の方
旭川市国際交流センター専用駐車場はありませんので近隣有料駐車場をご利用ください。